レイ・ブラウンを聴いていますね。
ピアノがオスカー・ピーターソンっぽいのでほぼオスカー・ピーターソン・トリオでは。
最近はチャーリー・パーカーの曲をやっているんだけど、理解できる範囲の難しさという感じで今の私にちょうどいいです。
何事にも段階というものがあるな。
地球がまた恒星の周りを一周しそうです。
例年通り。回らない年はないのか。
そもそも開始点をどうやって決めたのか。
というわけで今年のまとめ。
クソまとめブログです。
今年は・・・ボカロ曲制作を再開しましたね。
4曲シングルをリリースした。
意外と作ったね。
シーズンごとくらいか。
素晴らしいな。
あとは絵を描き始めましたがデジタルの絵ってのは音楽と似てるので、そんなに違和感ない。技術的には全然違うけど。
レイヤー構造ってのがね、音を重ねるのと似てるよね。
まとめ終わり。
はええ。なんていうことが何もないんだ。。
で、来年ですか...
未来などクソだ、過去と同じようにな。
なんにせよ、音楽は続けるものなのでやりますと。
ルーチンワークだし。
作曲は特に聴いてくれてる人もいるし、音楽や娯楽がしょせん代替可能だとしても実際のところ自分の曲は自分にしか作れないので、必ずしも価値がないとはいいきれないであろう。まあ基本は自分が聴きたいから作る感じで、やっていこうと思っていますが。金にはなりませんよ。残念。
歌は、あいかわらずやらない。
単純に撮りの環境がないのと自分で聴きたいと思わないからな。
でもやりたい気持ちはある。矛盾している。自分が聴きたくないのにやりたい気持ちはあるのか。とはいえ、無理してやる分野でもないね。
ジャズピアノ。
引き続きやっていくわけですが、体の具合次第でもっとリズムが取れるようにもなるだろう。体が不調だと、テンポを持続できないからね。
処理の遅延するボロいPCみたいな感じ。
あとラップスティールかワイゼンボーンをやりたいといっていたのですが、楽器を買えないのでまだ無理だな。来年目標。
訳詞活動。
ちょっと休止してますね。
ぼちぼちやります。
体調。
だいぶ良いですね。
年内に完全体は無理だったが、方向性はあっているのでそのうちきっと治るであろう。
そういえば以前はキーボードも絵を描くのも辛かったが、今ではほぼストレスなくできる。確実に前進しているな。
仕事はない。
これもまあ体調次第ですが。
そもそも仕事なんてあるのか。
しらん。本気出せばなんとかなるだろ。無理なら無理でいいわ。
自分の人生のわりにどうでもいい。
そんなわけで、髪を切りにいきます。。
夏から切ってませんね。
めんどくさいが他にやることもなし。
今日は眠いのでちょうど良いかも。